瀬織津姫〈セヲリツヒメ〉
	        2022年1月 Kindle版電子書籍
	        隠された女神 瀬織津姫: セオリツヒメ?違いますセヲリツヒメです 発売!
	        ペーパーバック版も販売開始しました!
		
【書籍】隠された女神 瀬織津姫
セオリツヒメ?違いますセヲリツヒメです
 
			    
					天照大神は女神ではありません。男神です。
					僕は、天照大神は女神だと教わった。
					でも違った。
					それは古文書『ホツマツタヱ』にしっかりと記載されている。
					飛鳥時代、時の権力者が政治の都合で天照大神を男神から女神へと変える暴挙が行われた。
					女神へ変えると不都合な存在が出てくる。
					それが、天照大神の皇后、瀬織津姫である。
					多くの人がセオリツヒメと呼ぶだろうが正しくはセヲリツヒメである。
					大事なご神名である。
					正しく憶えたい。
					瀬織津姫は政治の都合で全国の神社から消されていった。
					瀬織津姫は最強の祓いの女神だった。
					あなたにも瀬織津姫(セヲリツヒメ)を知ってほしい。
					※巻末付録として令和三年十二月二日現在の岩手県内における瀬織津姫が御祭神の神社六十六社掲載。
					◆本書の内容
					・はじめに
					・天照大神(天照大御神)
					・なぜ天照大神は女神にされてしまったのか
					・古代史改竄の主犯は藤原鎌足、不比等父子
					・証拠
					・天照大神を女神にするには不都合な存在
					・天照大神の妃たち
					・犠牲になったホツマツタヱ(ほつまつたゑ)
					・祭神変更の触れ
					・瀬織津姫の別称
					・瀬織津姫と間違えられやすい女神たち
					・瀬織津姫神社の三条件
					・瀬織津姫を祀る神社は岩手県が一番多く次いで静岡県
					・櫻松神社 〈岩手県八幡平市〉
					・祓戸四神
					・荒魂(あらみたま)・和魂(にぎみたま)・幸魂(さちみたま)・奇魂(くしみたま)
					・セヲリツヒメ
					・天照大神の遺言と晩年の瀬織津姫
					・饒速日尊(ニギハヤヒノミコト)と瀬織津姫の関係
					・柳田國男の『遠野物語』三人の女神と早池峰(はやちね)神社。からの、おない。
					・源義経と瀬織津姫
					・あとがき
					【巻末付録】岩手県内の瀬織津姫が御祭神の神社
			    	

 
			